シクロワイアード とは?
「シクロワイアード」とは、自転車の国フランス語の「シクロ」と、"ネット上につながったコミュニティ"という意味の「ワイアード」(英語)の造語です。自転車に使われるワイヤーはスムーズな動きの要であり、連鎖して新たな動きが起こることを連想させます。
豊かな表現力で伝える新世代サイクリング
扱う情報はツール・ド・フランスを頂点とした海外スポーツニュースや現地レポートから、インタビュー、国内イベントレポート、製品レビュー、生活シーンにおける自転車情報まで、サイクリストが興味をもつ様々なコンテンツをデイリーでアップデートします。ポッドキャストやムービーストリーミングによる音声・動画配信、リアルタイムで情報を伝えるテキストライブ、モバイルデバイス向けコンテンツなど、ブロードバンド時代ならではの豊かな表現力でサイクリング界の「今」を伝えます。
価値あるコンテンツ配信を目指すメディアの姿勢
インターネットの普及により、誰もが情報を簡単に得られ、ブログによって個人でも情報を発信できる時代になりました。その一方で空洞化した情報がネット上に氾濫するといった現象も起きています。シクロワイアードが重視するのは、情報の正確さに加えてその内容のクオリティや独自性。つまりコンテンツの価値です。海外情報であっても可能な限り現地取材にこだわる。また書き手にもその道のプロフェッショナルを起用することで、独自性のある、よりレベルの高い情報に仕上げてお届けする。そう、いかにネット化が進もうとも、メディアとしての原点は不変のものだと我々は考えます。価値ある情報とコンテンツの創 造につとめ、広義には新しい時代の自転車文化に貢献することも、シクロワイアードの使命です。
コンシュマーの視点を大切にする製品レビューの充実
バイクインプレッションや製品テストレビューはそれ自体が高アクセスを誇るコンテンツといえます。サイクリングは常に自転車や各パーツなど、さ まざまなグッズを伴うスポーツです。コンシュマー(消費者)であるユーザーの興味がその製品の使用感や評価、お買い得度に注がれるのは当然ともいえます。シクロワイアードでは、サイクリング情報に加え、製品レビューをもうひとつのコンテンツの柱と考えて充実を図ります。目利きのテストライダーによるインプレッションや、一般ユーザーの着眼点に近いレビューをお楽しみください。
自転車のある生活を応援したい
シクロワイアードでは、生活シーンに密着した自転車の活用方法についてもお伝えしていきます。都市をフィールドとした街乗りや自転車通勤、健康志向のフィットネスライド、自転車に乗ることが省エネ、環境に優しいライフスタイルにもつながるという素晴らしさ。スポーツの道具としてだけでなく、身近な生活シーンでもっと自転車を活用して欲しいのです。
例えばレースや海外情報に関心のある人、通勤ライドなどに興味のある人など、同じ自転車でも趣味や志向の異なる人が、それぞれ好きなジャンルのトップページをブックマークするようになります。また、お互いのコンテンツがそれぞれのトップページのサブカテゴリーに表示されるため、いつもと違うジャンルに興味をもつきっかけになるのです。ユーザーがお互いのサイトを自由に行き来することで乗り入れ現象が起き、そこから世界観が広がるでしょう。シクロワイアードは自転車の魅力や活用方法を社会により広くアピールするお手伝いをします。
メディア事業部:お問い合わせ先
〒207-0021
東京都東大和市立野1丁目18番地の16 にしきビル102号
シクロワイアード編集部
TEL 042-516-9722 FAX 042-516-9544
E-mail cyclowirred@gmail.com(問合せ・入稿用アドレス)